IPカメラを活用し、取得した母牛の画像情報を人工知能で解析。 分娩予兆を検出すると、ご契約畜産家様に通知をおこない、より安全な分娩と、畜産経営の効率化を目指すサービスです。
私達のサービス最新ニュース
AIが羊膜の露出、尾の激しい挙上、子牛のひづめの露出を検知すると画像とともに通知します。 早稲田大学の基幹理工学部 情報通信学科の小川哲司教授と連携して研究開発を行いました。
AIが乗駕行動を検知すると画像とともに通知します。 日本初(※当社調べ)の完全非接触による発情検知システムです。
当社は、農家の皆様の苦労を理解し、それを当社が推奨する手法を使うことで日々の管理や心労が軽減され、経営的にも効果がある、そのような仕組みをご提供することを目指して設立いたしました。
2015年より農家の皆様の声をお聞きし、課題と思われている事を解決すべく、2016年よりIoT・AIを活用した鹿児島県での実証を早稲田大学とともに実施し、2017年9月1日にファーマーズサポート合同会社としてスタートいたしました。
鹿児島県のご支援をいただき、2017年10月から2018年2月まで技術実証を行い、2018年6月よりファーマーズサポート株式会社へ組織変更いたしました。
当社の技術・サービスが農家の皆様のお役に立てるように尽力してまいります。
IPカメラ・サーモグラフィカメラを活用し、人工知能で解析し、パソコン・スマホ・タブレットで管理できるサービスを提供(畜産管理システム:特許取得済)
鹿児島県内の農業大学校様、各エリアの農家様並びに北海道・佐賀の農家様にパートナー企業とシステムを導入させていただいて、モニター試験を実施。
2025年3月28日に本社を移転しました。 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目2-10 JR鹿児島中央ビル4F リージャス内 今後ともよろしくお願いいたします。
KTS鹿児島テレビの「前原竜二の前向きチャンネル」で当社の紹介をしていただきました。
2024/5/22~24にグランメッセ熊本にて開催されるJAGRIに出展させていただくことが決定しました!
ファーマーズサポート株式会社は、農家の皆様の課題をIoT・AIなどの技術を活用して解決する事を目指しています。
お気軽にお問い合わせください。